いろいろな写真をご紹介します。
![]() |
1973年夏に、当時別府に住んでいた叔父叔母に宇佐神宮に連れて来てもらったことがある。 数年前、宇佐神宮を再訪する機会を得て、参拝させてもらい、駐車場に戻る途中に展示してあったクラウスを見つけた。 やはり同じ1973年夏に東京駅前でこれとは違うクラウスが展示してあり、見に行ったことがある。 そんなことからちょっとした縁を感じ撮影した。 叔父叔母のおかげで別府のみならず九州には何度も訪れた。 第二の故郷と言っても過言ではない。 是非、また九州におじゃましたい。 2023年5月23日 宇佐神宮 |
題 名 | 撮影年月 | 場所 | 掲載年月 |
つくば博サイエンストレイン | 1985.3.2 | 国立駅 | 2025. 3 |
初めてのデジカメ | 2005.7.30 | 大糸線平岩駅 | 2025. 2 |
能登半島 | 1975.4.1、2 | 実家、金沢駅 | 2025. 1 |
南国風景 | 2018.6.1 | 指宿枕崎線指宿~山川 | 2024.12 |
夏の臨時列車 | 1973.8.1 | 博多駅 | 2024.11 |
晩夏の会津線 | 1973.8 | 会津線 | 2024.10 |
C55客レ回送 | 1974.3.31 | 南稚内~稚内 | 2024. 9 |
最果てのキハ54 | 2017.7.12 | 抜海~南稚内 | 2024. 8 |
夕方高松駅DF50 | 1980.9.2 | 高松駅 | 2024. 7 |
四国の急行列車 | 1980.8 | 予讃本線 海岸寺~津島ノ宮 | 2024. 6 |
夕暮れの中を行くたてしな号新宿行き | 1975.8.3 | 東小金井~武蔵小金井 | 2024. 5 |
房総急行水郷 | 1973 | 錦糸町駅 | 2024. 4 |
海を見ながらC57客レ | 1974.3.29 | 室蘭本線 登別付近 | 2024. 3 |
高麗川駅のキハ17 | 1972.8 | 八高線 高麗川駅 | 2024. 2 |
別府 上人ヶ浜踏切を行く客車急行 | 1971.8 | 日豊本線 亀川~別府 | 2024. 1 |
清洲のDF200 | 2018.12.4 | 東海道本線 清洲駅 | 2023.12 |
いままでに掲載した写真は、こちらです。